音楽の日2024観覧募集いつから?当選倍率や応募方法・当落発表についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
音楽の日2024観覧募集いつから? 当選倍率や応募方法・当落発表についても

今年も放送が決定した「音楽の日2024」♪

8時間の生放送で、豪華アーティストを一気に見れるので楽しみですよね!

放送が決定し、観覧募集がいつからなのか、当選倍率はどのくらいか気になっている人はいませんか?

いろいろと調査してみたので、見ていきましょう!

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

音楽の日2024観覧募集の期間は?
当選倍率応募方法は?
当落はいつ

この記事を読むことで以下のことがわかります

・音楽の日2024観覧応募集の日程
・音楽の日2024観覧の当選倍率は?
・音楽の日2024観覧の応募方法や申し込み方法
・音楽の日2024観覧の当落発表の日程

目次

音楽の日2024観覧募集はいつからいつまで?

今年は7月13日(土)の午後2時から生放送がスタートする「音楽の日2024」。

総合司会は、お馴染みの中居正広さんと安住紳一郎さんです!

コロナ禍以外の年は観覧募集をしていますが、今年はまだ日程の発表がありません

分かり次第、追記します!

そこで、昨年を参考に日程を予測していきます!

音楽の日2023観覧募集▼

放送日:7月15日(土)

観覧募集の日程
はがき:6月7日(水)~6月14日(水) 必着
専用応募フォーム:6月7日(水)~6月15日(木)23:59まで

音楽の日2024観覧募集▼

はがき:6月5日(水)~6月12日(水)必着
専用応募フォーム:6月5日(水)~6月13日(木)23:59まで

番組とは別に、アーティストによってはファンクラブを通して観覧募集がある場合も

音楽の日2023出演GENERATIONの場合は・・・

7月7日~7月10日 午前10時まででした!

基本的にファンクラブの場合は、7月に入ってからの募集になると思っていいと推測しています!

音楽の日2024観覧の当選倍率は?

音楽の日は、番組とアーティストのファンクラブで観覧募集が行わています。

そして割合的には、番組よりもアーティスト枠の方が人数が多いという噂が!

そこで、今年の「音楽の日2024」も同じように、ファンクラブ優先になると考えられます。

2023年の番組観覧は、3つの時間帯で募集されていました。

12:30集合予定から夕方まで/17:00集合予定から夜まで/21:00集合予定から深夜・早朝まで

ちなみに、音楽の日2023ではRockon Social Clubが観覧募集をしていたのですが・・・

募集定員200人に対して1万人の以上の応募があったようです!

つまり・・・

Rockon Social Clubを参考に考えると!

1万人÷200人=50

当選倍率は、50倍ということになりますね!

音楽の日2024観覧の応募方法や申し込み方法は?

音楽の日2024の観覧は、番組公式とアーティストのファンクラブからになると推測できます。

番組公式の場合▼

公式サイトから応募。

専用フォームから個人情報などを入力して応募する。

各アーティストのファンクラブ▼

アーティストの公式サイトでお知らせがあり、ファンクラブからの応募になる。

アーティストごとに応募方法は異なると思うので、情報を見逃さないように注意してくださいね!

音楽の日2024観覧の当落発表はいつ?

昨年は、各アーティストのファンクラブを通しての観覧募集が7月上旬に行なわれていました。

観覧募集が放送日の約1週間前で、当落発表は3~5日前というギリギリの日程でしたよ!

当選した人だけにメールで連絡がいくようになっています。

迷惑メールに入ってしまう可能性があるので、見落としがないように2つのことを徹底しておいてください。

1、迷惑メールもチェック(特にiPhoneユーザーの方)
2、ドメイン指定などの対策

推しだけでなく、他のアーティストも見れるので狭き門になりますが(汗)

応募しないことには当選しないので、一先ず応募だけでもしてみるのがおすすめです♪

まとめ

音楽の日2024の観覧募集の日程、当選倍率、応募方法、当落発表について紹介しました。

まだ、観覧についての正式発表がないので何とも言えませんが、、、

出演者やファンクラブの情報を見逃さないのが大事になりそうですね!

目次