Kアリーナと横浜アリーナの違いは?キャパや座席見え方も比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Kアリーナと横浜アリーナの違いは?キャパや座席見え方も比較!

2023年9月29日に開業した「Kアリーナ横浜」。

様々なアーティストのライブやイベントが行われるようになり、どんな施設?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

また近くには、名前の似た「横浜アリーナ」もあり、横浜アリーナとどんな点が違うのか気になりますよね。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

Kアリーナ横浜アリーナの違いは?
キャパ座席の見え方はどう違う?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・Kアリーナ横浜と横浜アリーナの特徴
・Kアリーナ横浜と横浜アリーナのキャパや最寄り駅
・Kアリーナ横浜と横浜アリーナの座席概要
・Kアリーナ横浜の各座席エリアからの見え方

目次

Kアリーナと横浜アリーナの違いは?キャパや最寄り駅は?

まずはKアリーナ横浜と横浜アリーナの施設情報を比較してみましょう。

スクロールできます
Kアリーナ横浜横浜アリーナ
開業日2023年9月29日1989年4月1日
収容人数20,033人17,000人
階数地上9階地上5階
会場形状扇形
→全座席がステージ正面を向いている
楕円形
→ステージの配置場所によって、様々なパターンで利用可能
特徴・世界最大級の音楽に特化したアリーナ
・全席に長時間快適に過ごせるファブリックシートを導入(ほぼすべての座席にカップホルダーが2個)
バーラウンジや400席の大空間ラウンジもあり
・LEVEL3(ロアースタンド)には授乳室もあり
優良ホール100選にも選ばれている
・女子トイレの個室が多く、パウダーコーナーや1,2Fすべてのトイレにおむつ替えシートもある
最寄り駅横浜駅から徒歩9分
新高島駅から徒歩5分
みなとみらい駅から徒歩12分
新横浜駅より徒歩4~5分

Kアリーナ横浜は、音楽ホールとしては世界最大級のアリーナだそうです。

形状も扇形で、全席でステージを正面に楽しめるのは嬉しいですよね♪

また、バーラウンジもあり、おしゃれな空間でライブ後の余韻に浸れるのも素敵ですね!

ただし、Kアリーナ横浜はLEVEL5にはトイレがなかったり、トイレの数が少ないとのコメントが多数ありました。

一方、横浜アリーナでは、各階で四隅にトイレが設置されているので、かなり混雑も少ないようです。

また、Kアリーナ横浜とアリーナ横浜を間違えてしまう方も多いようですが、最寄り駅も異なり、徒歩では移動できない距離なので、十分注意しましょう!

Kアリーナと横浜アリーナの座席や見え方を比較!

Kアリーナ横浜は、横浜アリーナよりキャパも大きいことがわかりましたが、実際の座席や見え方も気になりますよね。

それぞれ簡単に紹介します。

座席について

まず、Kアリーナ横浜と横浜アリーナで各フロアの呼び方が異なるので、確認しましょう。

Kアリーナ横浜横浜アリーナ
アリーナ席アリーナ(LEVEL1):34列センター席(1階)
スタンド席ロアースタンド(LEVEL3):29列
ミドルスタンド(LEVEL5):26列
アッパースタンド(LEVEL7):28列
アリーナ席(1~2階):22列
スイート・ボックス(3階)
スタンド席(3~4階):10列
座席番号ステージに向かって左側から番号が付いている各ブロックの左端より時計回りで番号がついている

Kアリーナ横浜の「LEVEL」の数字は、地上階数に相当すると考えられます。

LEVEL3からLEVEL5まではエスカレーターがありますが、最上階のLEVEL7までは階段なので、上り下りが大変のようですよ…
(エレベーターもありますが、身体障害者のみ利用可能)

またKアリーナ横浜のアリーナ(LEVEL1)座席数は約4,000席あり、最も多いのがアッパースタンド席(LEVEL7)の約6,800席です。

横浜アリーナは、チケットを入手したときによく勘違いしやすいのですが、チケットに記載の「アリーナ席」はスタンド席となっています。

また、横浜アリーナはステージ構成によって、アリーナ席(ステージに一番近い席)の配置も大きく異なってきます。

Kアリーナ横浜の見え方

新しくできたKアリーナ横浜は、各座席からどのように見えるか気になる方も多いと思うので、実際に行かれた方の情報を集めてみました。

全体の雰囲気は、下記動画を参考にしてみてくださいね♪

LEVEL1(アリーナ)

LEVEL1はいわゆるアリーナ席で、前列から後列までフラットな高さです。

他の会場にも言えることですが、アリーナ席はフラットなため、後列になると、どうしても前の人が邪魔で見えにくくなってしまうかもしれませんね。

LEVEL3(ロアースタンド)

LEVEL3(ロアースタンド席)以降は、階段状のスタンド席となっているため、基本的に前の人が邪魔になるようなことはないでしょう。

LEVEL3前方席だと、アリーナ後方席よりも見やすそうですね!

LEVEL3なら場所にはよりますが、比較的近くで、双眼鏡なしでも楽しめそうですね♪

LEVEL5(ミドルスタンド)

LEVEL5(ミドルスタンド席)になると、一気に高さと角度がつき、ステージ全体が見やすくなっています。

ただLEVEL5になると、ステージまでの距離も大分遠く、双眼鏡が必須になりそうですね。

LEVEL7(アッパースタンド)

LEVEL7(アッパースタンド)は最上段エリアとなります。

前方席もかなり高いですし、角度もあるので、怖いと感じる方もいるようです。

最後列は東京ドームの天井と同じ高さだとか…

高所恐怖症の方は、注意した方がよいかもしれませんね。

メインモニターは遠いので、LEVEL7席の方用の小さなモニターもあるようです。

ステージからは遠いので、双眼鏡は必須ですが、音響が良いので十分楽しめそうですね♪

双眼鏡は、20倍など倍率が大きいものを用意しておくと安心ですね!

まとめ

2023年9月29日に開業したKアリーナ横浜について、横浜アリーナと比較しながらキャパや座席表、各エリアからの見え方を紹介しました。

Kアリーナ横浜のキャパは約20,000人と、音楽に特化した世界最大級のアリーナです。

座席フロアはLEVEL1~7と表記され、LEVEL1がアリーナ席、LEVEL3以降はスタンド席で、階段状となっています。

LEVEL5以降は急な勾配で、距離は遠くても見やすいそうですよ!

何よりどこの座席でも、ステージを正面に良い音響で楽しめるのが嬉しいですね♪

ぜひ好きなアーティストの音楽を生で楽しんでくださいね!

目次