サマステ2023整理番号や座席ブロックはいつわかる?入場方法も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サマステ2023チケットの整理番号や座席ブロックはいつわかる?入場方法についても

2023年7月19日~8月27日まで、ジャニーズJr.の公演「サマステライブ2023 俺たちがミライだ!!」が開催されています。

今年は「少年忍者」や限定ユニット「ミライBoys 24」が登場することになっており、楽しみにしている方も多いですよね!

でも通常のライブとは違う整理番号システムで、どのように入場するのか、いつ座席がわかるのか?と気になりますよね。

この記事では、サマステ2023のチケットについて、整理番号や座席ブロックがいつわかるのか、そして入場の流れについても詳しく紹介します。

目次

サマステ2023整理番号はいつわかる?

ファンクラブや一般でチケットを購入したものの、整理番号が表示されておらず、いつわかるの?と思っている方も多いのではないでしょうか。

ジャニーズJr.情報局の場合

公演日の3日前、昼12:00に「Johnny’s Ticket」アプリに表示されます。

一般チケットの場合

当日、会場でチケットを引き換えた際にわかります。

サマステ2023座席ブロックはいつわかる?いつ発券?

スタンディング位置のブロックや、指定席の座席番号がどこなのか、気になりますよね。

しかし当日、入場するまで詳細はわかりません

スタンディングで当選された方は、スタンディングエリアはブロック指定(立ち位置指定ではないです。

指定ブロックは、整理番号順に入場し、機械で認証した後に「Johnny’s Ticket」アプリに表示されます(FC当選の方)。

またFC指定席で当選された方も、座席番号は入場後に「Johnny’s Ticket」アプリに表示されます。

座席券の発券はありませんので、注意してくださいね!

一般で当選されたスタンディング、指定席は入場時にバーコードを読み取ると、紙チケットが出てくるので、そこにブロックや座席番号が記載されています。

スタンディング位置のブロックや、指定席の座席番号は入場後にわかる!
FCは「Johnny’s Ticket」アプリに表示、一般は紙チケットの発券あり

サマステ2023整理番号は何番から何番まで?

FCスタンディングは、昼公演は1001番から1930番まで(終わる番号は日によって異なる可能性あり)

夜公演は2001番~

一般チケットは「管理番号」と記載されていますが、整理番号と同じと考えてよいでしょう。

一般スタンディングはA1~、一般指定はB1~となっているようです。

FCスタンディングは昼公演1001番~、夜公演2001番~
一般スタンディングはA1~、一般指定はB1~

サマステ2023整理番号が早番なら最前列を狙える?立ち位置指定?

チケットが整理番号システムというと、整理番号順に入場できるので、整理番号が早いほど、最前列を狙える!?と思いますよね。

ただ今回は「整理番号が早番=ステージ近くに行ける」ではないのです。

ブロックはA~Cブロックに分かれており、整理番号関係なく、ランダムに出ているようです(Aブロックが前方)。

実際に会場に行った方からは、一般スタンディングはほぼCブロックのようだったとのコメントもありました。

ただCブロックでも、数人からファンサを貰えたとの声もあったので、期待してくださいね!

指定席についても、整理番号や管理番号は関係なかった、とのコメントがありました。

ブロックはランダムなので、たとえ整理番号が遅くても、まだまだ前を狙えるチャンスは十分ありますよね!

ブロック内での立ち位置も整理番号順ではないため、スタンディングエリア内では好きな場所を選べますよ

指定ブロック内では、入場が早い早番の方が好きな位置につけるので、入場タイミングには遅れないようにしましょう!

スタンディングエリアは整理番号関係なしのランダムの指定ブロック!ブロック内では立ち位置指定なし!指定席も整理番号関係なしのランダム座席

サマステ2023整番での入場方法や入り方は?

当日の会場への入場順や入り方も気になりますよね。詳しく説明していきます。

まず、入場順の大きな流れは下記となります。

FCスタンディング(整理番号順)

一般スタンディング(A1~)

FC指定席(並んだ順) ※7/21以降、いつでも入れるようになった様子

一般指定席(B1~)  ※7/21以降、いつでも入れるようになった様子

入場方法については、最も人数が多いFCスタンディングの方を例に紹介しますね↓

①EXシアター屋上で、番号が表示された看板があるので、番号ごとに整列します(FCスタンディングは200番ごと
※お互い声を掛け合って、なんとなく番号順に並んでおくとスムーズです

②上記の順番で少しずつ呼ばれるので、それに従い、前に進んで行きます。

③整理番号カウンターで、スタッフの方が整理番号を確認し、アプリ画面の「チェックを行う」をタップします。

④階段を下りて「入場する」をタップした後、端末を機器にかざします。
※早めに「入場する」を押してしまうと、エラーになることが多いようなので要注意!

指定ブロックがアプリに表示されるので、それを確認しながらB3に向かいます。

たまに機器認証の際にエラーが出る方もいるようですが、その場合は混雑回避のために脇の機器に移動して、再認証するようです。

また入場時は屋上ということもあり、日光を遮るものもなく、かなり暑いので、日除け&熱中症予防を万全にしていってくださいね!

スタンディングは整理番号順に入場!FCアプリの「入場する」は機器認証直前にタップすること!
待機場所は暑いので、日除け&熱中症対策を忘れずに!!

まとめ

ジャニーズJr.の公演「サマステライブ2023 俺たちがミライだ!!」の整理番号や座席・ブロックがいつわかるのか、そして入場の流れについて、紹介しました。

入場自体は基本的に整理番号順ですが、スタンディングの指定ブロックや指定席の座席はランダムになっているため、遅番だからといって悲観する必要はありません!

またスタンディングブロックは、立ち位置指定なしです。

ただ入場が早いほど、ブロック内では好きな位置を確保しやすいので、入場タイミングには遅れないようにしましょう。

入場待機場所はかなり暑いので、日除け&熱中症対策をしっかりして、ライブを存分に楽しみましょうね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次