【美少年】活動継続はなぜ?処分が甘い?ペナルティなしで世間の反応は

当ページのリンクには広告が含まれています。
【美少年】活動継続はなぜ?処分が甘い?ペナルティなしで世間の反応は

2023年8月、ジャニーズJr.内ユニット「美少年」のメンバー、金指一世さんのベッド画像や動画、那須雄登さんと佐藤龍我さんのシュークリーム投げつけ動画がSNSで流出し、話題になっています。

SNSでは大炎上し、グループ脱退や活動自粛、ジャニーズ退所の処分が下るのではないか、と噂されていましたが、ジャニーズ事務所が一連の騒動を謝罪した上で、3人は「活動継続」との文面を発表しました。

世間の反応を見ると「処分が甘いのでは?」「何もお咎めなし?」と批判的な意見もある一方、「これから頑張ってほしい」と活動継続に安堵している人も多いですよね。

今回の一連の騒動を受けて、なぜ美少年は「活動継続」の判断となったのか、気になりますよね。

この記事では、美少年メンバーの動画騒動を受け「活動継続」となった理由や世間の反応を紹介します。

目次

【美少年】謹慎/活動休止のペナルティなし!活動継続はなぜ?理由5選

2023年8月18日、美少年の金指一世さん、那須雄登さん、佐藤龍我さんの騒動を受けて、ジャニーズ事務所は事実を認めた上で謝罪しながら「活動継続」を発表しました(全文はこちら)。

動画拡散後、SNSでは大炎上していたため、これは意外な展開だったと感じた方も多いのではないでしょうか。

なぜ今回は「活動継続」という判断に至ったのか、考えられる理由を5つ紹介します。

①シュークリーム動画は過去のものだったため

金指一世さんのベッド画像流出も衝撃的でしたが、それ以上に那須雄登さんがシュークリームを壁に投げつける動画はSNSで「ありえない!」と非難の嵐でしたよね。

ジャニーズJr.では、2013年夏に数人の少年がトイレでコーラをぶちまけている動画がYouTubeにアップされ、炎上するというコーラ事件がありました。

このときは、コーラをぶちまけていた本人や動画を撮影していた人、そして周りで笑って見ていたJr.もすべて解雇されました。

今回の那須雄登さん、佐藤龍我さんのシュークリーム事件も、同様の処罰が下されるのでは?と噂されていましたが、何もお咎めなしとなりましたね。

これはなぜなのでしょうか?

今回SNSで拡散された動画は5~6年前に撮影されたもので、過去の行いでした。

とはいえ、当時15~16歳で十分に物事の善し悪しも判断できるはずで、食べ物を粗末に扱っていること、さらに先輩方が伝統を築き上げてきた帝国劇場での出来事ということで、どう考えても非難の嵐ですよね。

いくらふざけたとしても、決して許される行動ではないと考えられます。

ただ直近でこの行動をしていたら、即退所や謹慎処分というペナルティもあったと考えられますが、数年前の過ちを理由に今、退所やグループ活動自粛となるのは、少し違う気もしますよね。

とはいえ、世間の目は厳しくなると思われるので、今後食料品関連のCMなどは来なくなってしまうかもしれませんね。

②ジュリー社長のお気に入りグループだから

美少年は、ジャニーズ事務所の社長、ジュリー景子氏とその娘サラさんのお気に入りグループと噂されています。

ジャニーさんが亡くなった今、現在のジャニーズ事務所ではジュリー社長の意向が反映されることが多いでしょう。

美少年はまだジャニーズJr.でありながら、2023年に全国アリーナツアーも行っています

ジュリー社長のお気に入りだからこそ、これまでの美少年の活動も猛プッシュしていたのかもしれません。

今回の「活動継続」決定については、ジュリー社長だけの判断ではないと考えられますが、もしかすると退所・解散などの厳しい処分ではなく、少しでも良い方向にもっていきたいという思いはあったかもしれませんね。

③24時間テレビなど直近の仕事が決まっているため

活動を控えることで反省を促すという方法もあるのかもしれません。

しかし、現在お話をいただいているお仕事を投げ出してしまうことも、大人としての責任に反していると思っております。

一度お引き受けしたお仕事は精一杯務めさせていただきます。

引用:Johnny’s net 井ノ原快彦さんコメント

ジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さんは、上記のようにコメントされていました。

実は美少年および今回の騒動があった3人のメンバーは、すでに沢山の直近の仕事や番組放送が決まっています。

<美少年>
・コンサート、テレビ
 8月19, 20日:わっしょいCAMP!@東京ドーム
 8月26, 27日:24時間テレビ46(日本テレビ系) 中京テレビメインパーソナリティー


・CM
 TIRTIR
 AOKI「フレッシャーズ」
 アサヒ飲料「三ツ矢サイダーレモラ」

<金指一世>
 8月19日, 26日:土曜はナニする!?(カンテレ・フジテレビ系)
 8月22日:ヒューマングルメンタリーオモウマイ店(中京テレビ・日本テレビ系)

<那須雄登>
 毎週月曜 ラヴィット!(TBS系)7~9月月曜担当
 毎週土曜 嗚呼!!みんなの動物園(日本テレビ系)

今回もしメンバーの退所やグループ活動の謹慎処分となった場合、上記の仕事にも大きな影響が出てしまいますよね。

特に直近では24時間テレビ中京テレビのメインパーソナリティーという大きな仕事も決まっていました。

すでにロケや収録済みの企画や番組もあり、これから代役を探したり、映像を差し替えることも現実的ではなかったのでしょう。

8月19, 20日にはジャニーズJr.全員が出演する「わっしょいCAMP!」も予定されているため、もしかするとここで初めてファンを目の前にした謝罪があるかもしれませんね。

④井ノ原快彦社長の愛のある厳しさ

ジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さんは、下記のようにコメントしていました。

今回の問題。どういう理由があったとしても、人として、アイドルとして許される行為ではありません。

今、自分達が置かれている状況に対して正面からしっかりと受け止めて、これから先どうやって皆様の信頼を取り戻せるのか。どうやって皆様に恩返しができるのか。

この先もずっと彼らと私たちは考え続けることが大切だと思っております。

今後は心を入れ替え、大人としての自覚をより一層深め、皆様に認めていただける日がくるよう日々精進していくことを彼らと約束しました。

引用:Johnny’s net 井ノ原快彦さんコメント

誰しも若い時には、考えが浅はかだったり、悪ふざけして過ちを犯してしまうこともありますよね。

法律を犯すレベルとなると話は別ですが、井ノ原さんも若い時はやんちゃで、いたずらや悪ふざけして怒られたりしたことも多々あったようです。

きっと自身の経験もあるからこそ、きちんと反省させ考えさせて、仕事で返していけと、美少年の背中を押したのではないかと文面から推察します。

謹慎処分や活動自粛となると、一定期間ファンや関係者の前にも出なくていいので、ある意味きついのは今だけなのかもしれません。

一方、活動継続となると、これから様々な現場で関係者やファンの前で叱咤され、ひたすら謝罪し、信用を再構築するまで非常にしんどいと思います

ですが、この方が彼らにとっては成長できると考えたのでしょう。

また、井ノ原社長はコメントの最後、下記のように記していました。

私たちも今回の出来事に対して真摯に向き合い、金指・那須・佐藤をはじめ在籍しているジャニーズJr.たちが、タレントとしての活動を通じて、一人の人間として成長することができますよう努めてまいります

どうかこれからの彼らを厳しい目でご覧いただき、その上でご判断いただけますと幸いです

引用:Johnny’s net 井ノ原快彦さんコメント

井ノ原さんにはお子さんが2人いらっしゃるので、人を育てることの難しさも重々感じているでしょう。

井ノ原社長は単純に叱咤するだけではなく、まだ若い少年たちをきちんと大人として、人間として成長させようと、今回の判断をしたと考えられますね。

安易に活動自粛にはせず、「自分がやらかしたことは、自分で責任もって受け止めて、信頼を取り戻せ」と一般社会でも当たり前のことを伝えているのでしょう。

大事な子たちだからこそ、愛をもって社会の厳しさを教えていると考えられます。

⑤美少年メンバー自身が活動継続を希望したため

Johhny’s netで公開された謝罪文をすべて読むとわかりますが、今回の騒動後、井ノ原社長と美少年のメンバー全員がしっかり話し合ったことが読み取れます。

美少年には、きっと一部メンバーの退所やグループ解散、活動自粛など、様々な選択肢を与えられたのではないかと推察します。

しかしコメントを見る限り、特に不祥事を起こしていないメンバーからは、美少年として活動を継続したいという意思が感じられました

6人で話し合い、自分たちの認識の甘さやメンバー間でのコミュニケーション不足が大きな問題だったと思っております。
(中略)
6人の美少年としての活動はこれからも続けさせて頂きたいと話し合いました

皆様の信頼を裏切ることのないよう、自覚を持って行動して参ります。

引用:Johnny’s net 藤井直樹さんコメント

全員で、仕事に対する気持ちや今後どのように行動するかなどを確かめ合う話し合いをしました。

僕は美 少年は1人でもかけたら美 少年ではないと思っています

グループ6人誰1人かけることなく、同じ思いで皆で精進していく所存です。

引用:Johnny’s net 浮所飛貴さんコメント

彼らの意思も尊重して、最終的に活動継続を決定したのではないかと考えられます。

【美少年】処分が甘い?世間の反応は賛否両論

今回の「活動継続」の決定を受けて、世間の反応がどうだったのか調査してみました。

<肯定派>
・活動継続は本人にとっても、会社にとっても一番ハードな選択
・あえて厳しい道を選ばせたのではないか
・井ノ原社長のやり方は、すごく優しく見えてすごく厳しい
・活動自粛だけが制裁ではない

<否定派>
・処分が甘すぎる
・あんな常識ないことやってて、活動継続させるのはおかしい
・何のお咎めもなし?何らかのペナルティはないと何やっても許されると思われるのでは
・文面だけで終わらせる気?

SNSでは、多数の賛否両論の意見がありました。

芸能界では何か不祥事を起こすと、無期限謹慎や活動停止、事務所退所などの厳しい処分が下されることが多いイメージのため、今回の「活動継続」は甘すぎるのではと思った方も多いのでしょう。

しかし肯定派の意見にもある通り、果たして「活動継続」は本当に甘いのでしょうか?

美少年は早速明日から仕事が入っています。

これから「活動継続」の厳しさをひしひしと感じていくのではないでしょうか。

まとめ

美少年の金指一世さん、那須雄登さん、佐藤龍我さんの騒動を受けて、ジャニーズ事務所は事実を認めた上で謝罪しながら「活動継続」を発表しました。

世間では何かしらの処分があるのではと噂されていましたが、「活動継続」の判断に至ったと考えられる理由を5つ紹介しました。

①シュークリーム動画は過去のものだったため
②ジュリー社長のお気に入りグループだから
③24時間テレビなど直近の仕事が決まっているため
④井ノ原快彦社長の愛のある厳しさ
⑤美少年メンバー自身が活動継続を希望したため

「活動継続」の判断については賛否両論ありますが、「活動継続」というチャンスを頂けたからこそ、心を入れ替えて、自分たちの犯した過ちに真摯に向き合い、信頼関係を再構築していってほしいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次